福井県N邸のロートアイアン手摺りの施工現場
福井県N邸にロートアイアン手摺りを施工しました
──ドイツ風意匠とこだわりの塗装が融合した上質な仕上がり
このたび、福井県内にある個人住宅・N邸の階段部にて、アートホクストン製のロートアイアン手摺りを製作・施工いたしました。
ご依頼主様からは「装飾性があり、しっかりと重厚感のある手すりを設けたい」とのご要望をいただき、設計初期から綿密なヒアリングと意匠調整を経て、本場ドイツ風のクラシカルなデザインでまとめた仕様となりました。
デザインの特徴:鍛造と装飾が織りなす重厚感
今回の手すりは、随所にロートアイアンならではの魅力が凝縮されています。
●親柱(支柱)には鍛造加工を多用し、手仕事による力強い存在感を演出。
●球状装飾や葉のモチーフをあしらった装飾パネルは、視線を引き付ける美しさと繊細さを両立。
●立子(たてこ)には、細くしなやかでありながら強度の高い鉄材を使用。さらに**ねじり加工(ツイスト加工)**を施すことで、立体感とリズム感を持たせています。
これらの組み合わせにより、階段空間全体がまるでヨーロッパの邸宅を彷彿とさせるような格調高い雰囲気に仕上がりました。
塗装も一切の妥協なし──ブロンズ調の多層仕上げ
通常、ロートアイアン製品では黒単色塗装(艶消し・3分艶など)が選ばれることが多いのですが、今回はより高級感と深みのあるブロンズ風塗装を採用。
●ベースに黒を施した上で、ブロンズカラーを重ねる“多層塗装仕上げ”を実施。
●光の当たり方や角度によって、重厚さの中にやわらかな輝きが生まれるよう仕上げています。
このような色彩へのこだわりは、お客様の強いご要望によるものであり、当社としても職人の技術を最大限に発揮した仕上げとなりました。
現場ごとの課題にも柔軟に対応
福井県N邸では、既存の階段形状や仕上げ材との取り合いも丁寧に確認しながら、現地実測 → 詳細設計 → 製作 → 施工まで一貫対応。
施工時には周囲の内装を傷つけないように養生・搬入導線の確保も万全に行い、最終的にお客様にも大変ご満足いただける仕上がりとなりました。
アートホクストンの強み:設計力 × 職人技 × 提案力
ロートアイアン製品は、既製品にはない“一点ものの美しさ”と“長期的な耐久性”が魅力です。しかし、その分、設計・製作・現地施工に至るまで多くの調整が必要となります。
アートホクストンでは、数十年にわたるロートアイアン製品の専門知識と、現場対応の柔軟性を武器に、他社では断られるような案件にも積極的に対応しております。
●装飾金物を導入したいが、どう頼めばいいかわからない
●建築意匠と調和したデザインを提案してほしい
●オーダーメイドで他にないデザインを作ってほしい
──そんなお悩みも、ぜひ私たちにご相談ください。
ご相談・お問い合わせについて
ロートアイアン手すり、門扉、フェンス、ブラケット、装飾パネルなど、幅広い製品を製作可能です。
設計段階からのご相談や、他社設計図面に基づく製作、図面のない現場対応まで、柔軟にサポートいたします。
東京・大阪・名古屋の各営業所のほか、ホームページの問い合わせフォームからも随時受け付けております。
CONTACT お問い合わせ
取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。