東京都某集合住宅のロートアイアン手すりの施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 東京都某集合住宅のロートアイアン手すりの施工現場

東京都某集合住宅の内部階段部にロートアイアン手すりを施工しました

──複雑な階段構造にも対応する精度と美しさ

このたび、東京都内の集合住宅共用部(内部階段)にて、アートホクストン製のロートアイアン手すりを施工いたしました。
本案件は、居住者の日常動線となる内部階段部に設置するものであり、安全性と耐久性はもちろん、建物全体の意匠と調和するシンプルで上質なデザインが求められました。

ねじり立子 × ブッシュ装飾 × 球状ギボシ

──シンプルの中に品格を宿す意匠

今回採用した手すりは、クラシカルなねじり加工(ツイスト)を施した立子が基本構成。
それぞれの立子には、やや大きめのブッシュ(装飾リング)をあしらい、単調になりがちな構造にリズムと高級感を加えています。

また、支柱の上部には球状のギボシ(飾り玉)を配置。この装飾により、空間全体にほどよい重厚感が生まれ、集合住宅という公共性のある空間にも違和感なく馴染むデザインに仕上がっています。

迷路のような階段構造にも柔軟に対応

今回の現場は、階段が複雑に折れ曲がる構造で、支柱設置箇所が非常に多く、その分必要なパーツ数も膨大となりました。
しかし、事前の実測・設計段階で各部の寸法精度を徹底したことにより、製品の合いも良く、現場での取り付け作業は非常にスムーズに進行しました。

アートホクストンでは、製品の精密な寸法管理を徹底し、設置現場での「想定外」や「現場合わせ」を極力減らす体制を構築しています。
特に今回のような構造が複雑な階段空間では、ミリ単位の誤差が仕上がりに大きな影響を与えるため、精度の高い設計・製作が不可欠です。

経験豊富な職人による安心施工

アートホクストンの施工チームは、全国各地の集合住宅・商業施設・個人邸における多数の施工実績を持っています。
今回の施工も、図面に忠実でありながら、現場特有の条件に合わせて微調整を行いながら丁寧に設置。仕上がりの美しさと安全性の両立を実現しました。

アートホクストンのこだわり:空間価値を高める手すり

手すりは単なる安全装置ではなく、空間を構成する重要な“デザイン要素”です。
アートホクストンでは、建物の用途やデザイン意図に応じて、繊細な曲線・立体的な装飾・こだわりの塗装仕上げなど、多彩な提案が可能です。

●立子のねじり加工の有無
●ブッシュやギボシのサイズ・数
●支柱や手摺部の断面形状や素材感
●黒・ブロンズ・アンティーク調などの多様な塗装仕上げ

これらを自由に組み合わせることで、お客様だけの“オンリーワン手すり”をご提案いたします。

ご相談・お問い合わせはお気軽に

ロートアイアン製の手すり・フェンス・門扉・装飾パネルなどをご検討中の方は、ぜひ一度アートホクストンまでお問い合わせください。

東京・大阪・名古屋の各営業所にて、専門スタッフが対応いたします。
また、ホームページのお問い合わせフォームからも24時間受付中です。

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。