東京都某集合住宅のロートアイアン門扉 WI-G589 の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 東京都某集合住宅のロートアイアン門扉 WI-G589 の施工現場

東京都某集合住宅にロートアイアン門扉「WI-G589」を施工しました

──上質な住環境にふさわしいシンプルで気品ある門構え

このたび、東京都内にある高級集合住宅(マンション)エントランス部にて、アートホクストン製ロートアイアン門扉 WI-G589を施工いたしました。シンプルな中にも凛とした存在感を放つ本製品は、落ち着きと上質さを兼ね備えた建築空間に見事に調和し、住まう方々を静かに出迎える門構えとして完成しました。

 

ロートアイアンWI-G589──洗練されたシンプルデザインの魅力

今回設置した門扉「WI-G589」は、装飾を控えたフラットな意匠と端正なプロポーションが特長です。
・極力無駄を省いた縦格子構成と、直線的なラインを活かした構成
・住宅の外観や植栽と美しく調和するブラックマット仕上げ
・レバーハンドルや丁番などの金具類も、意匠統一に配慮したセレクト

こうした要素によって、控えめながらも確かな存在感を放つ門扉に仕上がっています。
都市型高級集合住宅に求められる“静かな美しさ”を体現する製品です。

施工後の調整と仕上げ補修まで丁寧に対応

門扉本体の施工後には、以下のような仕上げ工程と最終調整を行いました:

・扉の閉まり具合や建付けの微調整
・開閉動作に支障のある個所の再固定やバランス調整
・レバーハンドルには、開閉時の接触による傷を防止するため、エアーキャップ養生を施し、施工中も美観を保持
・搬入時や施工中に微細に傷ついた箇所は、同色補修塗装を施し、均質な仕上がりに

製品として完成するだけでなく、“空間に完璧に馴染むまで”が私たちの施工対応範囲です。

実績と経験に裏打ちされた安心の対応力

集合住宅の門扉施工には、建築設計の条件・通行幅・共用部規定など、多様な制約が付きまといます。
アートホクストンでは、設計段階から仕様や寸法についての相談を受けるケースも多く、以下のような対応が可能です。

・設計者・管理会社との打ち合わせによる意匠と機能の両立案
・下地の構造や寸法に応じた個別設計・オーダーメイド対応
・納品後の定期メンテナンスや補修サポート

数多くの現場で培ってきた知見と対応力が、製品品質と空間美の両立を可能にしています。

アートホクストンの強み──建物に“品格”を添える門扉をご提案

ロートアイアンは、単なる建材ではなく、空間の印象を左右するデザイン要素です。
門扉・フェンス・手すり・庇・装飾パネルなど、建築意匠に調和するロート製品を多数ご提案しております。

アートホクストンでは、以下のようなご要望にもお応えします:

・「シンプルだけど高級感のある門扉にしたい」
・「既存の建物デザインと違和感のないフェンスを提案してほしい」
・「ロートアイアンかロートアルミかで迷っている」

設計・製作・施工・アフターフォローまで一貫体制で対応いたします。

 

お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ロートアイアン・ロートアルミ製の門扉・フェンス・手すり・装飾金物などのご要望がございましたら、ぜひアートホクストンへご相談ください。

東京・大阪・名古屋の各営業所では、専門スタッフが常駐し、用途・ご予算・デザインの方向性に応じた最適なご提案をいたします。また、弊社ホームページのお問い合わせフォームからも、24時間ご相談を受け付けております。

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。