FRPの施工現場(O邸)

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. FRPの施工現場(O邸)
FRP

FRP装飾材による大型邸宅の外装仕上げ|圧巻のスケールと仕上がりに感動

今回は、1階から2階まで建物全体にわたり多数のFRP装飾材を施工した、大型邸宅の施工現場をご紹介いたします。ボリュームのある案件で、設計事務所様、建設会社様との綿密な連携のもと、弊社社員一丸となって対応させていただきました。仕上がった建物は、まるで映画に登場するハリウッドスターの邸宅のような存在感。現場に立ち会ったスタッフ全員が、その圧倒的なスケールと美しさに感動したプロジェクトとなりました。

今回施工したFRP装飾パーツ一覧

本物件で採用されたFRP製品は、以下のとおり多岐にわたります:
・外壁装飾ボーダー(1階・2階)
・窓上装飾ボーダー(サッシ上部)
・玄関上部の装飾アーチ
・2階バルコニーの装飾柱
・建物コーナー(出隅)のコーナーパネル

いずれも、デザイン性と軽量性、耐久性を兼ね備えたFRP素材を用いています。特に今回のような大型物件では、モルタルや石材といった重量のある装飾材ではなく、施工性に優れたFRPが最適な選択肢となります。

大量の製品に対応するため、全社をあげて施工に参加

今回の現場は非常に大きな規模となっており、現場の施工スケジュールもタイトだったため、弊社の工場スタッフや営業スタッフも現場に応援として加わりました。普段は製造や営業活動に従事しているメンバーが、実際に現場で施工の最終仕上げに携わることで、製品の設計意図や使用感、取り付け精度などを肌で感じる貴重な機会となりました。「お客様の建物に取り付ける」という責任感を共有しながら、チーム一丸となって高品質な仕上げを目指しました。

塗装前と塗装後でまるで別世界のような変化

施工中は、塗装前のFRP製品が建物全体に取り付けられている状態でした。
製品のほとんどがグレーや白の下地色のままだったため、現場全体の印象はまるで大型商業施設、パチンコ店の外装工事中のような印象でした。しかし、オフホワイトでの塗装が施された瞬間に、建物の印象は一変。まさに「ハリウッドスターの邸宅」のような、洗練された上質な外観に様変わりしました。FRP装飾材が持つ立体感と陰影が、白系カラーでの塗装によって際立ち、重厚感と高級感を同時に演出。思わず「これはすごい…」と声が漏れてしまうような、圧倒的な存在感が生まれました。

設計事務所様、建設会社様との連携の重要性

今回のプロジェクトを成功に導いた最大のポイントは、設計段階からの密な連携と情報共有にあります。デザイン面では、設計事務所様と緻密に意匠の調整を行い、製品形状・寸法を細かく設計。施工面では、建設会社様と日々の進行状況を共有しながら、取付タイミングや養生計画を綿密にすり合わせました。FRP製品は軽量で扱いやすい反面、設置精度や納まりには繊細な配慮が必要です。今回のような大規模案件では、ほんの数ミリのずれが全体の見た目に影響を及ぼすため、図面・現場・製作の三位一体の連携が不可欠でした。

FRP装飾材の魅力と活用例

FRP(繊維強化プラスチック)は、軽量で高強度、そして耐久性にも優れた建材です。近年では戸建て住宅から商業施設・公共建築まで、あらゆる建築シーンで活用が広がっています。特に下記のようなケースにおいては、FRP装飾材が大きな効果を発揮します。
・クラシックな外観や洋風建築にしたい場合
・モルタルや石材のような装飾を軽量で実現したい場合
・高所や大面積での意匠施工に負担をかけたくない場合
・リノベーションで装飾を後付けしたい場合

FRP装飾は、意匠性と機能性のバランスが取れた現代の建築ニーズにぴったりのソリューションです。

お問い合わせ・ご相談はお気軽に

アートホクストンでは、FRP装飾材をはじめ、ロートアイアン・ロートアルミなど多様な素材による装飾建材を取り扱っております。
意匠設計段階からのご相談にも対応しておりますので、どのようなご要望でもお気軽にお問い合わせください。

東京・大阪・名古屋の各営業所にて対応可能です。
また、ホームページからのお問い合わせも随時受け付けております。

 

 

 

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。