東京都某集合住宅のロートアイアン門扉 WI-G49の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 東京都某集合住宅のロートアイアン門扉 WI-G49の施工現場

東京都某集合住宅|ロートアイアン門扉 WI-G49 を設置

外構未完成の状態でも、柔軟な現場対応で確実な施工を実現

このたび東京都内の某集合住宅にて、ロートアイアン門扉「WI-G49」の施工を行いました。エントランスの顔となる門扉の設置は、建物全体の印象を大きく左右する重要な工程のひとつ。今回の現場は外構工事がまだ未完了の状態での施工でしたが、豊富な施工実績を活かして、柔軟かつ的確な対応を行いました。

コンクリート未施工の現場で求められる“施工判断力”

門扉の施工当時、現場では足元のコンクリートが未打設の状態でした。そのため、通常であれば基礎と一体で固定する門柱の処理に工夫が求められました。今回は、既に設置されていたコンクリート製の門柱に、門扉支柱をアンカー固定にて取り付ける方法を採用。
・現場の状況に応じた取付方法の選定
・寸法・水平垂直の確認と微調整
・今後の打設作業を見越した施工の準備

こうした柔軟な判断と手配を、現場担当者と綿密に連携しながら進めることで、後工程にも支障をきたさないスムーズな納まりを実現しました。

レンガ外壁に調和する、重厚なロートアイアン門扉

今回設置したWI-G49型は、黒色塗装で仕上げたシンプルな直線デザインが特徴のロートアイアン門扉です。古風で趣のあるレンガ調の外壁に、アイアンの質感と色味が絶妙にマッチ。シンプルながらも、鍛鉄特有の重厚感が建物の品格を高めるアクセントとなっています。

特にWI-G49は、住宅や集合住宅問わずさまざまな建築スタイルに調和する汎用性の高いデザインでありながら、鉄材の叩き目加工や細部の仕上げによって、唯一無二の存在感を放ちます。

アートホクストンの“責任施工”とは

私たちアートホクストンは、ロートアイアン製品の設計・製作・施工までを一貫して責任を持って対応しています。
・製品設計段階からの現場との連携
・寸法精度に優れた製作体制
・施工現場の状況に応じた柔軟な工程調整
・施工後のアフターフォローも万全

門扉は建物の印象を決定づける“顔”であると同時に、機能性や防犯性にも大きく関わる重要な設備です。そのため、私たちはどのような現場状況でも、妥協することなく確実な施工をお約束します。

ロートアイアン製品のご相談はお気軽に

ロートアイアン門扉・フェンス・手すりなどの製品は、単なる建材ではなく空間を演出する建築装飾でもあります。アートホクストンでは、数十年にわたって蓄積してきたノウハウをもとに、お客様の理想のデザインを具現化いたします。
・全国対応可能
・ご相談・お見積り無料
・特注製品も柔軟に対応

東京・大阪・名古屋の各営業所、または弊社公式ホームページのお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。