愛知県某学校法人のロートアイアン門扉の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 愛知県某学校法人のロートアイアン門扉の施工現場

愛知県某学校法人|ロートアイアン門扉の設置と電気錠の組込み対応

今回は、愛知県の某学校法人様にてロートアイアン門扉の施工を行った現場についてご紹介いたします。門扉と門柱の設置を行った後、図面との違いに柔軟に対応し、現場加工にて振れ止めを製作するなど、実際の施工現場で起こり得る課題に対して的確に対処した好例です。
また、電気錠の取り付けも行い、意匠性とセキュリティ性を兼ね備えたエントランスゲートが完成しました。

門扉・門柱の設置と図面との差異

今回の案件では、設計図面に基づき門扉と門柱を製作・納品し、現場にて設置作業を行いました。
しかし、実際に門柱を設置した際、図面通りの納まりとは異なり、構造的な強度が十分に確保できないと判断。現場での確認により、特に振れに対する補強が必要とされました。そこで、現場にて急遽「振れ止め金具」を製作・加工し、門柱と建築躯体をしっかりと固定。
この振れ止めには持ち合わせていた黒色塗料で門扉と同色に仕上げた後に取り付けを行いました。
見た目の一体感を損なうことなく、意匠性と強度の両立を実現しています。

電気錠の取り付け作業

門扉の設置が完了した後は、セキュリティ強化のための電気錠の取り付けを行いました。ロートアイアン門扉における電気錠の設置では、配線の隠蔽性と扉の美観維持が非常に重要です。今回の扉には、あらかじめ扉枠の内部にワイヤーが通してあり、このワイヤーを利用して電源ケーブルを枠内に通すことができるよう設計されていました。しかし、枠の中でも扉の角(特に曲がり部分)はケーブルが通りにくくなるポイントです。強く引っ張ると電気コードが破損してしまうリスクがあるため、慎重に送りながら通線作業を実施。専用の通線ワイヤーや潤滑剤も併用し、破損リスクを最小限に抑えつつ、美観を損ねない配線処理を心がけました。

アートホクストンの現場対応力

今回の現場では、設計図と実際の納まりに差異があったことで、現場対応の柔軟性が求められるケースとなりました。アートホクストンでは、創業以来培ってきた豊富な製品知識と施工ノウハウを活かし、現場ごとの状況に的確に対応しています。特にロートアイアン門扉のように一点一点がハンドメイドで設計される製品においては、どうしても図面上の理想と現場の現実との間にギャップが生じることがあります。
そのような時でも、部材の追加製作・現地加工・塗装仕上げ・構造補強などをスピーディに行える体制が整っていることが、当社の強みの一つです。

ロートアイアン門扉の魅力と導入メリット

ロートアイアン門扉は、ヨーロッパの伝統を感じさせる美しい意匠性と、鉄素材による重厚感・耐久性が魅力の製品です。今回の学校法人様のように、教育施設や文化施設などでも格式と安全性を求められる場面での採用が増えています。

導入メリット
・高い意匠性:建物全体の印象を引き上げる美しいデザイン
・強度と耐久性:長期間使用しても性能が落ちにくい
・セキュリティ性:電気錠やオートヒンジなどのオプションとの組み合わせが可能
・柔軟な対応力:サイズや装飾、機能をカスタマイズ可能なセミオーダー方式

安心のアフターサポート体制

アートホクストンでは、施工完了後のアフターフォローも充実しています。
・ゲートや扉の開閉具合の点検
・塗装の補修
・電気錠の動作確認・修理対応

これらを定期的にサポートすることで、長期間にわたって安心してご使用いただける体制を整えております。

お問い合わせはお気軽に

ロートアイアン門扉やロートアルミ門扉の導入をご検討中の方は、ぜひ弊社の各営業所(東京・大阪・名古屋)までご相談ください。
現場確認、図面作成、設計アドバイスなど、ワンストップで対応可能な体制が整っております。また、ホームページのお問い合わせフォームからも24時間受付中です。

 

愛知県某学校法人にロートアイアン門扉を施工しました。門柱と扉の設置が終わりましたが、門柱の納まりが図面と異なっていましたので、強度を上げるため、振れ止めを急遽現場にて製作、加工しました。持ち合わせていた黒の塗料にて門と同じ色に塗装してから取り付けしました。最後に電気錠を取り付けします。あらかじめ扉の枠の中にワイヤーを通してあるので、このワイヤーを利用して電気コードを枠の中に通します。扉の角の部分はコードが非常に通しにくいので、強く引っ張って電気コードが破損しないよう特に注意します。アートホクストンでは数十年にわたって培われたロートアイアン製品の知識を生かしてどのような状況にも柔軟に対応して、責任施工を行っております。施工後のアフターフォローもしっかりと行います。ロートアルミ門扉、ロートアイアン門扉などのご要望がありましたら、弊社の各営業所(東京、大阪、名古屋)にお気軽にお問合せください。また、弊社ホームページのお問合せからも受け付けております。 

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。