大阪府某個人邸のロートアイアン手摺りの施工現場
この度は、大阪府の某個人邸兼事業所にて、ロートアイアン階段手すりの施工を承りました。2階を事務所としてご利用されるとのことで、「予算を重視しながらもおしゃれなデザインにしたい」というお客様のご要望にお応えする形で、何度もお打ち合わせを重ね、最適なプランをご提案させていただきました。
予算とデザイン性を両立するロートアイアン
ロートアイアン(鍛鉄)と聞くと、豪華で高価なイメージを持たれる方も多いかもしれません。しかし、デザインを工夫することで、予算を抑えつつもロートアイアンならではの重厚感と優美さを表現することが可能です。
今回のお客様邸では、シンプルな直線と曲線を組み合わせたデザインをご提案しました。手すり子(たて格子)の本数を調整し、曲線部分を最小限に抑えることで、コストを抑えながらも、ロートアイアンの持つ繊細な雰囲気を最大限に引き出しています。また、階段の傾斜に合わせて一つひとつ丁寧に製作することで、既製品にはない、空間にぴったりと馴染む美しい手すりが完成しました。
安全性と利便性を高めるブラケット手すり
階段の壁部分には、昇降をより安全でスムーズにするため、ブラケット手すりを設置しました。これは、階段手すりとデザインを統一することで、見た目の美しさを損なうことなく、機能性を向上させるための工夫です。
特に、2階を事業所として利用される場合、お客様や従業員の方が頻繁に階段を利用されることが想定されます。ブラケット手すりは、小さなお子様からご年配の方まで、誰もが安心して階段を上り下りできるだけでなく、重い荷物を持っての移動もサポートします。デザイン性と安全性を両立させた、機能的なロートアイアンの活用事例と言えるでしょう。
ロートアイアンの専門家として、お客様の想いを形に
私たちアートホクストンには、ロートアイアン製作における豊富な経験と知識があります。お客様一人ひとりのご要望や建物のコンセプトを丁寧にヒアリングし、デザイン、素材、施工方法に至るまで、最適なプランをご提案いたします。
今回は、予算とデザインのバランスを重視したプランとなりましたが、お客様からは「イメージ通りの素敵な手すりができて嬉しい」と大変ご満足のお言葉をいただきました。
ロートアイアン手すりや門扉、フェンスなど、ロートアイアン製品に関するご相談は、弊社の各営業所(東京、大阪、名古屋)またはホームページからお気軽にお問い合わせください。製作から施工、そして施工後のアフターフォローまで、私たちが責任を持って対応させていただきます。
CONTACT お問い合わせ
取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。