某ブライダル施設のロートアイアン手摺りの施工現場
ブライダル施設にふさわしい、優美で重厚感のあるロートアイアン手すりの施工事例
今回ご紹介するのは、某ブライダル施設に施工したロートアイアン製の階段手すりの事例です。格式ある結婚式場として計画されたこの施設には、来場されるすべての方に特別な空間体験を提供するため、随所に装飾性の高い素材が採用されています。その中でも、来館者の動線の中心となる階段部分にロートアイアン製の手すりを取り入れることで、建築全体の印象を一層引き立てる仕上がりとなりました。
ロートアイアンの持つ独特の重厚感と芸術性は、ブライダル施設のように「非日常」を演出する空間において、非常に効果的な建材です。特に今回の現場では、螺旋階段に合わせて両側に湾曲した手すりを設置しており、曲線がもたらす柔らかな印象と、鉄という素材の力強さが絶妙に調和しています。さらに、立子や装飾パーツには丸みを帯びたデザインを多く取り入れ、全体的に優雅でやわらかな雰囲気を演出しています。これは、施設のコンセプトである「上質な迎賓空間」との親和性を高める上でも重要な設計意図のひとつでした。
デザイン性と機能性を両立したロートアイアン手すり
ロートアイアン手すりは、そのデザインの自由度の高さが最大の魅力です。手すりの支柱にあたる立子部分には、従来の直線的な鉄棒ではなく、波状の丸棒や唐草模様をあしらったパーツを多く使用しました。これにより、構造物でありながらアート作品のような印象を与えることができ、施設全体のデザインレベルを一段と向上させることができました。
また、階段の両側に設置した螺旋手すりは、見た目の美しさだけでなく、安全性や使いやすさも考慮して設計されています。施設を訪れる方々の中には、ご年配のゲストや小さなお子様もいらっしゃることを想定し、握りやすく、手のなじみのよい径の丸パイプを使用しています。手すりの高さや立子の間隔も、建築基準法に則りながら意匠的に美しく整えられています。
さらに、今回の手すりは「現場施工」と「工場製作」の融合によって実現されました。ロートアイアンは一点ずつ鍛造加工されるため、細部までこだわった造形が可能ですが、その分、現場での調整力が求められます。とくに、螺旋階段部分の手すりについては、あらかじめ作成したテンプレートに基づき工場で仮組みした後、現場で最終的な曲げ加工や溶接、仕上げを行うという手間のかかる工程を経ています。これにより、ミリ単位での納まりの精度を確保しながら、現場の実情にも対応した柔軟な施工が可能になりました。
ブライダル施設におけるロートアイアンの意義
ブライダル施設という性質上、「特別感」や「非日常性」が空間デザインにおいて強く求められます。ロートアイアン製品はその点において非常に優れた選択肢です。鋳物や既製品とは異なり、ロートアイアンは熟練の職人が手作業で鉄を鍛え、曲げ、叩き、組み上げることで形を作り出すため、ひとつとして同じものがない独自性があります。来館者の記憶に残る空間をつくる上で、ロートアイアンの造形美は大きな力を発揮します。
また、今回のブライダル施設では、手すりだけでなく、門扉やフェンス、面格子、ガゼボといった屋内外の複数の場所にロートアイアンが採用されており、施設全体として統一感のあるデザインを実現しています。中でも階段手すりは、建物の中心に位置し、訪れた方が必ず目にする導線上のポイントであるため、その意匠が施設全体の印象を大きく左右する重要な要素です。華やかなロートアイアンの装飾によって、ウェディングという特別な日を演出する舞台が、より感動的な空間として仕上がっています。
今後のメンテナンスやアフターフォローについて
ロートアイアンはその性質上、適切なメンテナンスを行うことで長期間にわたって美しさを保つことができます。弊社では、溶融亜鉛メッキによる防錆処理や、重ね塗りによる耐候性の高い塗装を施すことで、屋内外問わず長期的に使用できる製品をご提供しています。施工後の定期点検や部分的な補修にも対応しており、アフターフォロー体制も万全です。
施設の運営上、多くの来館者が出入りする環境では、手すりの摩耗や経年劣化が避けられない場合もありますが、弊社では経験豊富なスタッフが適切な時期にご提案を差し上げ、末永くご使用いただけるようサポートいたします。
お問い合わせについて
アートホクストンでは、ロートアイアン手すりのほか、門扉・フェンス・ガゼボなどのロートアイアン製品をはじめ、FRPやEPSなどの装飾建材も多数取り扱っております。東京・大阪・名古屋の各営業所にて、ご相談から施工、アフターサービスまで一貫して対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。また、弊社ホームページではこれまでの施工事例や製品情報をご紹介しております。フォームからのご相談も随時受け付けておりますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。
CONTACT お問い合わせ
取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。