東京都某集合住宅のロートアイアン門扉の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 東京都某集合住宅のロートアイアン門扉の施工現場

マンションエントランスにロートアイアン門扉を施工|電気錠・オートヒンジ仕様でセキュリティ性とデザイン性を両立

このたび、東京都内にある分譲マンションのエントランス部に、ロートアイアン門扉の施工を行いました。エントランスは建物の「顔」とも言える重要な部分であり、住人や訪問者が最初に目にする場所です。そのため、今回の案件では、セキュリティ性と意匠性の両立が求められました。弊社アートホクストンは、ロートアイアン製品の設計から製作、施工までを一貫して対応しており、本件においてもその技術と経験を活かし、現場状況に柔軟に対応しながら高品質な門扉を納めることができました。

ロートアイアン門扉導入の背景と目的

今回のマンションは築年数が経過しており、外構部分のリニューアル工事の一環として、セキュリティ機能を強化しつつ、建物の高級感を向上させたいという要望が管理組合から寄せられました。既存の門扉は一般的なスチール製で、無機質で重厚感に欠けるものでしたが、ロートアイアン門扉を採用することで重厚感と気品を備えた外観に生まれ変わりました。

ロートアイアンならではの立体的な装飾や、鍛鉄特有の風合いがエントランス空間を格調高く演出します。また、住人の安心・安全を確保するため、今回は「電気錠付き門扉」と「オートヒンジ仕様」によって、スムーズな開閉と高い防犯性を実現しています。

採用した仕様:電気錠+オートヒンジ+ユニオン社製高級取っ手

門扉の操作性と安全性を両立するため、今回は電気錠とオートヒンジ(自動閉扉装置)を採用しました。電気錠は、オートロックと連動して住戸内のインターホンシステムから解錠できる仕組みで、住人にとっては利便性が高く、外部の不審者の侵入を防ぐことが可能です。

また、オートヒンジにより門扉が自動で静かに閉じるため、閉め忘れの心配がなく、防犯対策としても優れています。こうした機能面の充実に加え、デザイン面でも妥協はありません。取っ手にはユニオン社製の高級ハンドルを採用し、握りやすさと質感の高さにこだわりました。ユニオン社は建築金物の中でもトップクラスの品質とデザイン性を誇る国内ブランドであり、建物のグレード感を一段と引き上げています。

現場での施工対応:図面と現実のギャップを乗り越える

今回の施工にあたっては、設計図面と実際の現場との食い違いが発生しました。図面では門扉を取り付けるRC躯体にスペースがあるとされていたのですが、実際には想定していた穴あけ加工がされておらず、そのままでは門扉の支柱固定が困難な状況でした。

そのため、弊社の熟練スタッフが現場で即時に判断し、RC躯体と既存の入れ子を切断して納まりを変更しました。このように、実際の施工現場ではしばしば予期せぬ事態が発生しますが、アートホクストンではこれまでの豊富な経験に基づく柔軟な対応力で、現場ごとの問題解決にあたります。結果として、無事に施工を完了し、仕上がりにも高い評価をいただきました。

ロートアイアン門扉のメリットと選ばれる理由

ロートアイアン門扉は、装飾性と強度を兼ね備えていることから、一般住宅はもちろん、マンションや商業施設などの外構にも広く採用されています。特に分譲マンションのエントランス部では、住民の安心感や建物の資産価値を高める要素として、重厚感のあるロートアイアン門扉が人気です。

今回のように、電気錠付きやオートヒンジ付きなど機能面のオプションも柔軟に対応できるため、見た目だけでなく、使い勝手や防犯性を重視する施設にも最適です。また、アートホクストンのロートアイアン製品はセミオーダー方式を採用しており、品番付きの既製品を基にサイズや仕様をカスタマイズすることが可能です。限られたスペースや特殊な納まりにも対応できる点が、多くのお客様にご支持いただいている理由の一つです。

アフターフォローと今後のご相談について

アートホクストンでは、施工後のアフターフォローにも力を入れています。ロートアイアン門扉やロートアルミ門扉などは屋外に設置されるため、経年による塗装の劣化や動作部のメンテナンスが必要となる場合があります。その際にも迅速に対応できる体制を整えておりますので、ご安心ください。

また、新規にロートアイアン門扉を導入したいとお考えのお客様、あるいは既存の門扉をグレードアップしたいというお客様には、用途やご予算に応じて最適なプランをご提案いたします。設計段階からご相談いただければ、デザインや納まり、色調などもトータルでご提案可能です。

ロートアイアン製品についてのご相談は、東京・大阪・名古屋の各営業所にて承っております。また、弊社ホームページからのお問い合わせも随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

 

 

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。