愛知県某個人邸のロートアイアン門扉 WI-G373 の施工現場
改修工事にてロートアルミ門扉(WA-G373)を施工|電気錠付きで利便性と防犯性を両立
東京都内の某施設にて、改修工事に伴うロートアルミ門扉の施工を行いました。お電話にて「改修工事中の施設に門扉を設置したい」とご依頼をいただき、翌日には施主様、施工主様とともに現地で打ち合わせを実施。敷地条件や建物の状況、デザインの要望、施工スケジュールなどを綿密に確認した上で、アートホクストンのロートアルミ製門扉「WA-G373」をご採用いただきました。
今回の門扉施工は、建物の意匠性だけでなく、防犯性や利便性にも配慮した提案が求められる案件でした。特にご要望が強かったのが、「電気錠の取り付け」。これにより、施設のセキュリティレベルを大きく向上させつつ、来訪者対応の負担も軽減できるという利点があります。
ロートアルミ門扉の採用理由|軽量・高耐久・美観性の三拍子
今回の改修工事において、ロートアイアン製品ではなく、ロートアルミ門扉を採用した背景には複数の理由があります。まず第一に、アルミは鉄と比較して軽量であるため、既存構造物への負担を最小限に抑えることができます。また、アルミは錆びにくく、屋外環境でも美観を長く維持できるという耐候性にも優れています。
WA-G373はアートホクストンの中でも人気の高いロートアルミ門扉で、伝統的な鍛鉄の風合いをアルミ素材で再現したデザインが特徴です。細部に至るまで丁寧にハンマートーン(槌目)加工が施されており、鉄のような重厚感を感じさせながら、軽やかでモダンな印象も併せ持っています。四つ角の叩き模様も存在感があり、門構えとしての格式をしっかりと感じさせる仕上がりです。
電気錠仕様で高まる利便性とセキュリティ性
施設の管理者様より「防犯性を高めたい」「外部からの開閉を制御したい」とのご要望を受け、門扉には電気錠を組み込むことになりました。電気錠付き門扉は、オートロック機能や遠隔解錠が可能になるため、特にセキュリティの意識が高い施設や、訪問者の出入りが多い場所に適しています。
アートホクストンでは、電気錠を組み込む場合は門扉本体の設計段階から配線ルートや電気部材のスペースを確保し、施工段階での無理な加工が発生しないよう綿密にプランニングを行います。今回も門扉のフレーム内にあらかじめ電気コードを通すルートを設定し、施工時のスムーズな設置を実現しました。
想定外の現場状況に柔軟対応|RC納まりの変更対応
事前の打ち合わせでは、門扉支柱を埋め込むために、鉄筋コンクリート(RC)に対して300㎜程度の穴を開けておいていただくようお願いしておりました。しかし、実際に現場を訪れると、RC部分は打ち放しで仕上げられており、穴あけ加工がされていない状況でした。
このような予期せぬ事態にも、アートホクストンの現場対応力が発揮されます。設計図に固執するのではなく、実際の現場状況を確認しながら、最適な施工方法を即座に検討・決定し、対応することで、お客様のご要望を確実にカタチにしていきます。今回も現場にてRCを慎重に斫り、ケミカルアンカーにて溶接用の寸切りボルトを打ち込み、その後電気錠対応の丁番を溶接固定しました。
このように、施工現場での突発的なトラブルに対しても、アートホクストンは迅速かつ丁寧に対応いたします。計画通りにいかないことも多い改修現場だからこそ、現場力と柔軟な判断力が求められます。
細部の仕上げにこだわったロートアルミ門扉
ロートアルミ門扉WA-G373の最大の魅力の一つは、その「叩き目模様」です。槌で叩いたような表情を表面に持たせることで、機械的な無機質さを抑え、どこか温かみを感じさせる印象に仕上げています。
アートホクストンでは、この槌目模様を試作段階から何度も調整し、最も美しく見える深さ・幅・間隔を追求しました。製作時の職人の技術力とこだわりが詰まっており、実際に完成した門扉を見ていただいた施主様からも「鉄製と見まがうほどの高級感」と高い評価をいただいております。
四隅のリベット風装飾や、全体のシンメトリーデザイン、程よく抑えた装飾部材の配置など、建物のファサードと調和する落ち着いた佇まいが好印象を与えます。まさに、エントランスの「顔」としてふさわしい製品といえるでしょう。
改修工事におけるロートアルミ門扉のメリットとは?
改修工事では、新築工事と違って現場ごとに条件が大きく異なるため、施工性・納期・コスト・デザイン性のバランスをうまく取る必要があります。ロートアルミ門扉は、これらの条件を満たす最適解として、多くの現場で選ばれてきました。
・軽量であるため建物に負担が少ない
・錆びにくく、メンテナンスが容易
・美観性が高く、伝統的なデザインとの相性が良い
・短納期にも対応可能
・セキュリティ製品(電気錠等)との親和性が高い
今回の施工例は、まさにこうしたロートアルミ門扉の特長が最大限に活かされた現場でした。
アートホクストンの施工力と柔軟な対応力
アートホクストンでは、数十年にわたるロートアイアン・ロートアルミ製品の製造・施工実績を活かし、お客様のご要望を細部まで反映させたプランニングと施工を行っています。特に改修工事では、「現場対応力」「提案力」「製品の柔軟性」が不可欠です。
製品納入だけでなく、現場での取付方法の工夫、施工時の安全確保、納期の調整まで、一貫した対応を実現できる体制を整えております。ロートアイアン門扉、ロートアルミ門扉、フェンス、手摺りなどの装飾金物に関してご検討されている方は、ぜひ一度ご相談ください。
東京・大阪・名古屋の各営業所にてご対応可能です。また、ホームページのお問い合わせフォームからも随時ご相談を承っております。現場の規模や用途、意匠の方向性に合わせて、最適な製品と施工方法をご提案いたします。
CONTACT お問い合わせ
取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。