東京都某施設のアルミフェンスとアルミ門扉の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 東京都某施設のアルミフェンスとアルミ門扉の施工現場

東京都内の某施設にて、アルミ鋳物フェンスおよび門扉の施工を行いました。今回の案件は、長年にわたってお付き合いのあるお客様からのご依頼によるもので、過去にも数多くのプロジェクトをご一緒させていただいた信頼関係の深いお取引先様です。そのため、打ち合わせ段階からデザイン・施工方法に至るまで、お客様のこだわりとご要望をじっくりとヒアリングし、最適なプランを練り上げるところからスタートしました。

今回の施工では、アルミ鋳物ならではの造形美と耐候性を兼ね備えた製品を採用しています。鋳物特有の細かな模様や重厚な雰囲気は、通常のアルミ押出し材では表現できない立体感と奥行きを感じさせ、エクステリア空間に格別な品格を与えます。施工対象となった施設は、都内の閑静な住宅街に佇む低層の複合施設で、周囲との調和を保ちつつ、個性と高級感を演出することが求められました。

アルミ鋳物のフェンスおよび門扉は、既成デザインに手を加えるセミオーダー仕様です。特に印象的なのは、その「色味」にあります。今回は一般的な黒やグレー、シルバーではなく、深みのある「茶色」を基調とした塗装を施しており、しかも単色ではなく、グラデーションのように濃淡をつけた「ボカシ塗装」で仕上げています。このボカシ塗装は、いわゆる“古美仕上げ”とも呼ばれ、あえて経年変化したような風合いを再現する塗装手法で、重厚感やヴィンテージ感を演出する上で非常に効果的です。

塗装工程では、下地のブラウン系塗料をベースに、エッジ部分や凹凸の陰影を強調するために、やや暗めのトーンを重ね吹きするという繊細な工程を踏んでいます。これにより、日の光の角度や時間帯によって微妙に異なる表情を見せるという、非常に味わい深い仕上がりが実現しました。加えて、紫外線や酸性雨などによる色あせにも強い塗料を使用しているため、外部環境にさらされるエクステリア製品としての耐久性も確保されています。

施工当日は、既存の外構との取り合いに注意を払いながら、慎重に作業を進めました。特に門扉部分については、躯体コンクリートの補強状態や地盤の沈下リスクなども想定し、支柱の設置に先立って念入りな地盤調査を実施。基礎工事では、鋳物製品の重量に見合った十分な強度を確保するため、根巻き部を従来よりも深めに設計しました。これにより、開閉時の門扉のぐらつきや経年による傾きといった不具合を未然に防止することができます。

フェンスについても、直線部分だけでなく、角や段差がある箇所への対応が求められたため、現場採寸を複数回にわたって行い、事前に正確な割付計画を立てました。部材の仮組みでは、ボルト位置や継ぎ手部分のズレがないかを全数チェックし、現場搬入後の施工時間を短縮できるように工夫しています。また、周囲の景観との調和を図るため、フェンスの高さやピッチにも配慮を施しました。フェンスの透かし模様は、外からの視線を遮らずに施設内の景色を楽しめる絶妙なデザインとなっており、防犯性と開放感のバランスが両立されています。

今回のプロジェクトでは、お客様から「クラシカルな雰囲気を残しながらも、新しさを感じさせるエクステリアにしたい」とのリクエストがありました。それに応える形で、デザインと機能、色彩、耐久性のすべてにおいてバランスのとれた製品と施工を実現できたのではないかと感じています。

ロートアイアンやロートアルミとは異なり、アルミ鋳物は一度型を作って鋳造するという製法の特性上、製品の寸法精度や形状自由度が高く、複雑な意匠を安定した品質で供給できるのが大きな魅力です。また、アルミ素材であるため、鋳鉄よりも大幅に軽量で、施工時の作業性や構造物への負担軽減にもつながります。腐食にも強く、定期的なメンテナンスが難しい施設においては特に有効な選択肢となります。

今回のように、意匠性にこだわったボカシ塗装を施すことで、アルミ鋳物の表情はさらに豊かになります。施設のグレードを一段と引き上げるだけでなく、利用者にとっても印象に残るエクステリア空間を創出できる点は、導入をご検討されている方々にとって大きな魅力となるでしょう。

アートホクストンでは、お客様のご要望に応じたオーダーメイド対応を得意としており、ロートアイアン、ロートアルミ、アルミ鋳物製品など、素材の特性を最大限に活かした製品と施工プランをご提案しています。ご提案から製作、施工、アフターフォローまでを一貫して行っているため、初めての導入でも安心してご依頼いただけます。

今後もこうした実績を活かし、お客様の想いをかたちにする装飾建材のプロフェッショナルとして、細部までこだわったものづくりに努めてまいります。アルミ鋳物フェンスや門扉の導入をご検討の際は、ぜひ弊社へお気軽にご相談ください。東京、大阪、名古屋に営業所を設けておりますので、お近くの営業所へのご連絡、またはホームページの専用フォームよりお問い合わせいただければ幸いです。

 

 

 

 

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。