東京都某施設のロートアイアン手すり、庇(ひさし)の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 東京都某施設のロートアイアン手すり、庇(ひさし)の施工現場

都内個人邸にてロートアイアン手すりと庇を設置|繊細な施工と美しい意匠の融合

今回は、東京都内の住宅にて施工したロートアイアン手すり庇(ひさし)の事例をご紹介いたします。建物はすでに完成済みの状態であったため、施工には細心の注意が求められる現場でした。

完成済み住宅への後付け施工ならではの難しさ

今回の現場は、建物の引き渡し後にロートアイアン製品を追加で取り付けるというものでした。そのため、
・既存の壁やタイルを絶対に傷つけない
・施工時のゴミやホコリを最小限に抑える
という点に最大限配慮し、施工スタッフ全員が慎重に作業を進めました。

壁の取り合いや躯体の確認を綿密に行い、養生をしっかり施したうえでの取り付け作業。「丁寧さ」と「確実さ」が求められる現場でしたが、熟練の職人の手により美しく仕上げることができました。

エントランスに華を添えるロートアイアン手すり

今回取り付けたロートアイアン手すりは、玄関まわりの出入り口に設置されたものです。M数(メーター数)としては決して長くはありませんが、空間にアクセントを加える重要な役割を果たしています。繊細に曲げ加工されたアイアンの立子が、建物全体に重厚感と上質さをプラス。玄関先を通るたびに、手仕事ならではの風合いを感じていただけるデザインです。

シンプルながらも存在感あるロートアイアン庇

手すりと同時に設置したのが、玄関扉の上部に取り付けたロートアイアン製の庇(ひさし)です。デザインはあえてシンプルに。しかし、扉に設置されているロートアイアン格子とのバランスを取ることで、控えめながらも洗練された美しさが生まれました。日差しや雨をやさしく遮りながら、玄関全体を上品に引き立てる役割を担っています。

デザイン×技術力=アートホクストンの施工力

アートホクストンでは、ロートアイアン製品の製作から施工まで一貫して対応しております。今回のような「完成済み物件への追加施工」や「限られたスペースへの取付け」など、難易度の高い現場にも柔軟に対応いたします。豊富な施工実績と経験に裏打ちされた確かな技術力で、建築に調和する最適なご提案をいたします。

ご相談・お問合せはお気軽に

ロートアイアン製の手すり・門扉・庇・フェンス・面格子などをご検討の方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。東京・大阪・名古屋の各営業所にて対応可能です。また、ホームページからのお問合せも随時受け付けております。

 

 

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。