某福祉施設の手摺り、アルミ面格子、アルミ門柱の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 某福祉施設の手摺り、アルミ面格子、アルミ門柱の施工現場

都内にある某福祉施設において、アルミ鋳物製の手摺り、面格子、庇、門柱など、多岐にわたる装飾建材の施工を行いました。施設全体のデザインに調和した製品を採用いただいたことで、機能性と意匠性の両立が図られ、安全性にも配慮された空間づくりに貢献しています。

今回の工事では、施設のバルコニー部分にアルミ鋳物製の手摺りを全面的に設置しました。各階のバルコニーに施工されたこの手摺りは、入居者の転落防止や歩行補助といった基本的な安全性を確保するだけでなく、デザインにもこだわっています。特に上部にはかわいらしいアルミ鋳物の飾りが取り付けられており、無機質になりがちな施設外観にやさしさと温かみを加えています。アルミ鋳物ならではの立体的な装飾表現は、平板な素材では実現できない陰影や存在感を生み出し、訪れる方や入居者に安心感と上質さを感じさせる仕上がりとなっています。

また、1階部分にはアルミ鋳物製の面格子を採用しました。面格子は防犯対策として設置されるケースが多く、格子の間隔や取付高さなどの設計にも細かな配慮が必要です。今回の施設でも、建物の意匠を損なわないよう、周囲のデザインと統一感を持たせた装飾格子とし、視覚的な圧迫感を抑えつつも防犯機能を十分に発揮できるよう工夫しました。アルミ鋳物の特性である軽量性と耐久性がここでも活かされており、長期間にわたって美観を維持しながら、施設の安心・安全に貢献する製品となっています。

庇についてもアルミ鋳物のフレーム構造を用い、透明性のあるポリカーボネートを組み合わせて採光性と防雨性の両方を確保しました。庇の意匠はシンプルでありながら、鋳物特有のやわらかな曲線がアクセントになっており、ファサードの印象を大きく左右する要素となっています。福祉施設では利用者の動線上に雨除けや日差しの遮蔽を施すことが重要ですが、実用性だけでなく美観にも配慮した設計が求められます。アルミ鋳物製の庇はその要件を高い次元で満たしており、今回のような施設には最適な選択肢といえます。

さらに、通路の両側には大型のアルミ鋳物製門柱を設置しました。門柱は施設の正面を象徴する存在であり、重厚感と格式を備えたデザインとしました。門柱のトップには装飾キャップを取り付け、側面には施設名を記したプレートがはめ込まれており、施設全体のイメージ向上に寄与しています。アルミ鋳物門柱の魅力は、単なる支柱としての機能にとどまらず、建物全体のファサードを引き締め、来訪者に安心感と信頼感を与える意匠的な価値があることです。今回も、施設関係者様より「エントランスの雰囲気が非常に良くなった」と高い評価をいただきました。

今回の施工を通じてあらためて感じたのは、アルミ鋳物製品の持つ柔軟性と汎用性の高さです。鉄に比べて軽量で加工しやすく、また、腐食に強いため外部の使用にも安心して採用できます。特に福祉施設のようにメンテナンスのしやすさや安全性が重視される建物においては、アルミ鋳物製品の採用が非常に効果的です。また、耐候性に優れた粉体塗装を施すことで、美しい外観を長期にわたり維持することが可能です。

アートホクストンでは、施設の用途や規模、デザインに応じた最適な装飾建材をご提案しております。今回のように福祉施設へのアルミ鋳物製品の導入をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。当社では、製品の製作だけでなく、現地調査から施工、さらには施工後のアフターメンテナンスまで一貫して対応しております。図面やイメージパースだけでは表現しきれない部分についても、豊富な施工経験をもとに最善の納まりをご提案し、安心してお任せいただける体制を整えております。

また、当社ではロートアイアン製品やロートアルミ製品、FRP装飾建材、EPS製品など、さまざまな素材・意匠の建材を扱っており、施設のコンセプトやご予算に応じた製品選定が可能です。どの製品も、職人の手によって丁寧に仕上げられた高品質な建材であり、建物の魅力を最大限に引き出すことができます。

ロートアイアンやアルミ鋳物、FRPなどの装飾建材を用いた施工事例は、弊社ホームページにて多数ご紹介しております。今回ご紹介した福祉施設のように、公共性の高い建築物への納入実績も豊富ですので、参考としてぜひご覧ください。

装飾建材に関するご相談・お見積りのご依頼は、アートホクストン各営業所(東京・大阪・名古屋)までお気軽にお問い合わせいただけます。また、ホームページのお問い合わせフォームからも随時受付しておりますので、ぜひご活用ください。経験豊富なスタッフが丁寧に対応し、お客様の理想をカタチにするお手伝いをさせていただきます。




CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。