愛知県A邸のロートアイアンフェンスの施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 愛知県A邸のロートアイアンフェンスの施工現場

個人邸にロートアイアンフェンスを施工|基礎コンクリート工事から一貫対応

今回は、個人様邸にて施工したロートアイアンフェンスの施工事例をご紹介いたします。今回の現場では、既存の土間コンクリートの厚みがわずか10mmしかなく、そのままではロートアイアンフェンスの設置が難しい状況でした。そのため、フェンスの設置に必要な基礎コンクリートの打設工事からご依頼をいただき、当社にて一貫して対応いたしました。

厚み10mmの既存コンクリートではフェンス固定が不可能

ロートアイアンフェンスを安全に設置するには、十分な強度を持つ基礎コンクリートが必要です。今回の現場では、既存の土間コンクリートがわずか10mmの厚さであり、強度的にも構造的にもフェンスをしっかり固定するには不十分でした。通常、ロートアイアンフェンスは支柱の根元をコンクリートに埋め込み、鉄筋などと一体化させることで強度を確保します。しかし、薄い土間では支柱の埋め込みができず、経年による傾きや倒壊のリスクもあるため、安全な施工を行うためには新たに土間コンクリートの打設が必要でした。

基礎から施工対応|鉄筋・型枠・コンクリート打設

当社ではロートアイアン製品の設置に伴う基礎工事や左官工事にも対応しています。今回の現場でも、ロートアイアンフェンスの美しい意匠性を損なわず、かつ確実に固定できるよう、以下の手順で施工を行いました。

・鉄筋の組み立て
現場にて、コンクリート内部に入れる鉄筋棒の組み立て作業を行います。これによりコンクリートの強度を高め、フェンス設置後のぐらつきを防止します。
・木枠の型組み
コンクリートの形状・厚みを正確に保つため、木製の型枠を組み立てます。型枠の水平を調整することで、完成後の土間表面もきれいに仕上がります。
・コンクリートの流し込み
型枠内にコンクリートを丁寧に流し込み、振動工具で気泡を除去して強度を確保。作業終了後は3日間の養生期間を設けて硬化を待ちます。
・型枠の取り外しとフェンス固定
コンクリートが硬化した後、型枠を外し、いよいよロートアイアンフェンスの本設置作業へ。事前に設計された位置・角度・高さに正確に差し込み、しっかりと固定して施工完了です。

土間工事も含めた一貫施工でスムーズな現場進行

今回は久しぶりに弊社にて土間コンクリートの打設工事を行いましたが、問題なくスムーズに完了することができました。コンクリート打設から養生、そしてロートアイアンフェンスの設置までをワンストップで対応することで、複数業者を手配する煩わしさがなく、施主様からも高い評価をいただきました。

ロートアイアンフェンスの美しさと機能性

今回施工したロートアイアンフェンスは、クラシカルで重厚感のある意匠が特長です。建物の雰囲気に合わせて選定されたデザインが、エントランス周辺に高級感と品格を与えています。

また、ロートアイアンは装飾性だけでなく高い耐久性と防犯性も兼ね備えているため、住宅の外構には非常に適した素材です。サビに強い塗装処理を施しているため、長年にわたって安心してお使いいただけます。

付帯工事まで対応できるアートホクストンの強み

アートホクストンでは、門扉やフェンス、手摺りなどのロートアイアン製品の設計・製作・施工はもちろん、付随する工事(基礎工事・金物取付・左官仕上げなど)にもトータルで対応いたします。
・土間コンクリート工事や補強工事が必要な場合も、自社にて対応可能
・設計段階からの現場調査・提案も実施
・熟練の職人による高精度な施工で、設計通りの仕上がりを実現

施主様、設計事務所様、施工会社様との綿密な打ち合わせを重ねながら、最適なプランをご提案いたします。

ロートアイアン製品に関するご相談はお気軽に

アートホクストンでは、東京・大阪・名古屋に拠点を構え、全国対応でロートアイアン・ロートアルミ製品の提供を行っております。
・門扉、フェンス、手摺り、庇、窓格子など豊富な施工実績
・規格製品のほか、セミオーダーで寸法・意匠の調整可能
・現場調査から施工、アフターサービスまで一貫対応

デザイン性と機能性を両立したロートアイアンフェンスの導入をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。詳しくは、弊社各営業所(東京・大阪・名古屋)またはホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせをお待ちしております。

 

 

 

 

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。