東京都某集合住宅のロートアイアン格子とエントランスドア飾りの施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 東京都某集合住宅のロートアイアン格子とエントランスドア飾りの施工現場

ロートアイアン格子とエントランスドアパネルで魅せる高級感|東京都某集合住宅にて

今回ご紹介するのは、東京都内の集合住宅エントランス部にて施工した、ロートアイアン格子とロートアイアン製エントランスドアパネルの事例です。集合住宅の“顔”とも言えるエントランス。その意匠にロートアイアン製品を採用することで、住まう方・訪れる方の印象に残る重厚感と高級感のある空間演出が可能となります。

シンプルな中にも品格を備えたロートアイアン格子

今回採用いただいたロートアイアン格子は、直線的でシンプルなデザイン。一見、無駄を削ぎ落としたミニマルな意匠に見えますが、実は細部にこだわりが詰まっています。特に注目すべきは、部材に施された「たたき加工」です。加工によりロートアイアン特有の味わいある凹凸が生まれ、均一すぎない質感が手仕事のぬくもりを感じさせ、無機質になりがちな格子デザインに奥行きと存在感を加えてくれます。さらに格子中央にはロゴマークを組み込むカスタマイズも施しており、建物のブランドイメージに寄与する仕上がりとなりました。

枠と装飾パネルを別製作した特殊施工

今回の施工において、技術的な工夫として特筆すべき点がもうひとつあります。それが、ロートアイアンの四方枠材と装飾パネルを“別々に製作”し、現場で組み立てる手法です。通常、格子と枠を一体で製作・出荷することが多いのですが、今回は以下の理由により現場組み立て方式を採用しました。
・現場の納まり状況が特殊で、一体製作だと取付けが困難
・エントランス壁面とのクリアランスが極めてシビアであったため
・万が一の微調整を現地で可能にするため

そのため、設計・製作段階から以下のポイントに注意しました:
・四方枠と格子パネルの寸法精度を高く保つ
・組付け用の接合構造を事前に想定し、現場作業を最小限に
・加工誤差を吸収する余白を持たせながらも、見た目の納まりが美しくなるように調整

結果、現場での組立てもスムーズに進行し、格子パネルは美しく、かつ堅牢に枠の中へ収まりました。

ロートアイアンが生み出す「迎え入れる美」

マンションや集合住宅のエントランスにおいて、ドア・門扉・格子といった“境界のデザイン”は建物の印象を大きく左右します。今回のロートアイアン格子は、建物外観の落ち着いた雰囲気に寄り添いながらも、クラフト感のある鉄の質感がアクセントとして空間を引き締め、高級感を醸し出す要素となりました。無機質になりがちなコンクリート建築の中に、ロートアイアンという「手作り感のある工芸的要素」が加わることで、エントランスが温かみを持った迎賓空間へと昇華しています。

設計者・施主様からの評価

今回の施工後、設計事務所様および施主様からは以下のようなお声をいただいています:
「ロートアイアンの重厚さがありながら、装飾が主張しすぎず、全体として非常に上品にまとまっていてよかった」
「シンプルな中にも加工の味わいが感じられ、住人にとって誇らしいエントランスになったと思います」
「現場組み立てという難しい納まりにも、柔軟かつ正確に対応していただきありがとうございました」

このようなお声をいただけたことは、アートホクストンの提案力・製作技術・現場対応力の3つが揃ってこそ実現できた成果だと考えています。

アートホクストンの強み

私たちアートホクストンでは、今回のような特注対応や現場調整が必要な施工にも豊富な実績があります。
・各種ロートアイアン製品(門扉・格子・手摺・フェンスなど)のセミオーダー対応
・設計段階からのアドバイスも可能な技術提案力
・現場ごとの制約や条件に対応できる施工ノウハウ

施工完了後も、経年変化を見据えたアフターフォロー体制を整えており、安心して長くお使いいただける製品とサービスを提供しています。

ロートアイアン製品のご相談はお気軽にどうぞ

ロートアイアン格子、エントランスドアパネル、門扉、フェンスなどの製品をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。東京、大阪、名古屋の各営業所にて対応可能、製品仕様から施工方法まで、丁寧にご提案いたします、ホームページのお問い合わせフォームからもご相談可能です。

ロートアイアンの魅力を最大限に引き出しながら、お客様の理想の空間づくりをお手伝いいたします。

 

 

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。