大阪府某施設のロートアイアン大型門扉 WI-G1010〈折り戸タイプ〉の施工現場

  1. HOME
  2. ブログ一覧
  3. 大阪府某施設のロートアイアン大型門扉 WI-G1010〈折り戸タイプ〉の施工現場

大阪府某施設に、ロートアイアン大型門扉 WI-G1010〈折り戸タイプ〉を施工させていただきました。広い開口部を必要とする施設において、大型門扉は非常に有効な選択肢となります。しかし、その大きさゆえに開閉時の負担が課題となることも少なくありません。そこで、今回の施工では、折り戸タイプを採用することで、大型門扉の重厚感を保ちつつ、スムーズな開閉を実現いたしました。

大型門扉の課題と折り戸タイプの利点

大型門扉は、その名の通り、広い開口部を確保できるため、車両や多数の人が頻繁に出入りする施設に適しています。しかし、一般的な片開きや両開きの場合、扉の重量が大きくなり、開閉時にかなりの力を要することがあります。特に、高齢者や女性、子供など、力の弱い方にとっては、日常的な開閉が大きな負担となる可能性があります。

一方、折り戸タイプは、扉を複数枚に分割し、折りたたむように開閉するため、一枚あたりの扉の重量を軽減できます。これにより、開閉時の負担が大幅に軽減され、誰でも容易に操作できるようになります。また、折りたたむことで、扉の開閉に必要なスペースを小さくできるため、狭い場所でも設置しやすいというメリットもあります。

WI-G1010 のデザインと機能性

今回施工させていただいた WI-G1010 は、ロートアイアンの素材感を最大限に活かしながら、繊細なデザインを施した大型門扉です。曲線や透かし模様を組み合わせることで、重厚感の中に優雅さを表現し、施設の顔となる門構えを美しく演出します。

また、機能面においても、折り戸タイプならではの軽快な開閉に加え、耐久性や防犯性にも優れています。ロートアイアンは、鉄を鍛造して作られるため、非常に頑丈で、長期間の使用にも耐えられます。さらに、複雑なデザインは、不正な侵入を困難にする効果も期待できます。

 

周囲の景観との調和

門扉の色は、施設全体の雰囲気に調和するよう、落ち着いたブラックを選択しました。ブラックは、ロートアイアンの素材感を際立たせ、重厚感と高級感を演出するだけでなく、周囲の建物や植栽との相性も抜群です。門扉が施設の景観を美しく引き立て、訪れる人に好印象を与えることを目指しました。

アートホクストンのロートアイアン製品

アートホクストンでは、お客様のご要望に合わせて、様々なデザインのロートアイアン製品をご提案しています。門扉だけでなく、フェンス手すり面格子など、幅広いアイテムを取り揃えており、お客様の理想の空間づくりをサポートいたします。

ロートアイアンは、デザインの自由度が高く、オーダーメイドにも対応可能です。お客様のイメージやご要望を丁寧にヒアリングし、熟練の職人が一つひとつ丁寧に製作いたします。機能性はもちろんのこと、デザイン性にもこだわり、お客様にご満足いただける製品を提供いたします。

ロートアイアン門扉などのご要望がありましたら、弊社の各営業所(東京、大阪、名古屋)にお気軽にお問合せください。また、弊社ホームページのお問合せからも受け付けております。

CONTACT

取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。