某施設の装飾建材(EPS)の施工現場
シンプルなALC外壁を華やかに彩る:EPS装飾ボーダーの圧倒的な存在感
この度、某施設にてEPS(発泡スチロール)製の装飾建材を施工いたしました。今回は、施工がほぼ完了した段階の写真をご紹介します。建物の全周をぐるりと取り囲むように取り付けられた、かなり大きめの装飾ボーダーが、建物の印象を劇的に変えています。
ALCとEPSの組み合わせがもたらす相乗効果
今回の建物は、ALC(軽量気泡コンクリート)の外壁が採用されています。ALCは、高い耐火性や断熱性を持ち、施工性にも優れている非常に優れた建材です。しかし、その特性上、外観は比較的シンプルで、単調な印象になりがちです。
そこで、今回私たちがご提案したのが、EPS装飾建材との組み合わせです。軽量で加工しやすいEPSは、どのような形状でも自由に成形できるため、建物のデザインに立体感と奥行きを加えることができます。今回の事例では、存在感のあるボーダーモールを建物の全周に取り付けることで、シンプルなALCの外壁にメリハリが生まれ、建物のスケール感をさらに大きく見せる効果を生み出しました。
EPS装飾建材は「低コスト」で「美観」を向上させる
EPS装飾建材の最大の魅力は、その優れたコストパフォーマンスにあります。
・高いデザイン性: 木材や石材、FRPなど、他の装飾建材では高コストになりがちな複雑なデザインも、EPSなら比較的安価に実現できます。
・軽量性: 軽いため、建物への負担が少なく、施工もスムーズに進められます。運搬費や施工費も抑えられ、トータルコストの削減に繋がります。
・高耐久性: 表面に施された特殊なコーティングにより、耐候性や耐衝撃性に優れ、長期にわたって美しい状態を保ちます。
このように、EPS装飾建材は、限られた予算の中でも、建物の美観を大きく向上させるための非常に有効な手段です。ALCのようなシンプルな外壁の建物でも、EPSの装飾を加えるだけで、まるでオーダーメイドの建築物のような格調高い雰囲気を演出できます。
お客様の理想を形にするためのご提案
私たちは、お客様のご要望や建物のコンセプトを丁寧にヒアリングし、最適な装飾建材をご提案いたします。今回の事例のように、シンプルな外壁をもっと魅力的にしたい、あるいは既存の建物にアクセントを加えたいといったご相談にも、豊富な知識と経験を持つスタッフが丁寧に対応させていただきます。
建物の美観を低コストで引き立てるEPS装飾建材を、ぜひご検討されてはいかがでしょうか。皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
CONTACT お問い合わせ
取扱製品についてご質問・ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。